いよいよです!

こんにちは!
営業部の高橋です。

皆様、いよいよ迫ってきました!
土日は、ネットショッピングを
楽しみにされているユーザーさんが
多いかと思います。

すでに、構えている店舗様は
寝不足にならないように
空いた時間に仮眠をとる事を
おすすめします。


私も、買い回りで欲しかった商品を
購入しようと思います♪

この機会を逃さず、
売上もあげていきましょう~


それでは、また来週!










―――――――――――――――–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――–


探しやすいページ

こんにちは。
営業の比嘉(ヒガ)です。

 

今週で2月も終わりですね!

来月は卒業シーズンに入り、4月からは
新生活シーズンとなります。

 

4月には、進学する方・就職する方・
引っ越しをされる方・心機一転で環境を
変えたい方など新しい生活を迎える方が
多くいらっしゃいます。

また増税前との事もあり、お客様の中では
“今のうちに購入しておかなくちゃ!!”
と考えいる方も少なくないはずです。

 

私も最近、家具を探そうとネットショップを
回って商品を見ていたのですが、条件にあった商品が
なかなか見つからず苦戦してしまいました。

実際に購入する側になってみると、
“こうだったら検索し易いだろうな”・
“この店舗は商品が探しやすい!”と色々な考えと
参考になるレイアウトなどを見つける事が出来ました。

 

私の場合、カラーやサイズ別を基準に商品を検索していたのですが、
テーブル・ベット・照明・棚などのカテゴリー分けだけではなく、
商材別にカラー別やサイズ別の表記があるだけでも、
欲しい商品を探しやすくなります!!

 

小さな工夫でも、お客様にとって商品が探しやすい環境となるので、
皆さん気づいた時こそ、ひと手間をかけましょう。

―――――――――――――――
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――



比較するカテゴリーページ

こんにちは!アイ・オーダー営業部の澤田です。

沖縄では既に春陽気となっております。

 

この季節になると衣替えもそうですが、新しい商品を

買い揃えようという方が増えるかと思います。

かくゆう私も1年使ってボロボロの手帳を新調しようと

思っているところです。

手帳一つとっても好みが分かれて面白いですよね♪

今使っているのはEDIT手帳なのですが、使い勝手が

良いのでまた同じものを購入するか、デザインや色だけ

変えてみるかで考え中です。

 

カテゴリーページは、そういった同じジャンルで

ちょっと違うものを比べる時に便利なのですが、

こういう方にはコレがお薦め!というような丁寧に

作り込まれたカテゴリーページだとよりお客様が購入

しやすいかと思います。

丁寧に作り込まれてページって店舗様の気持ちが

伝わるので、やはり安心感がありますよね。

そんなページを是非作りたいものです♪

 

―――――――――――――――
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――

 

 

 



春の足音

 

こんにちは、砂山です。

 

松岡修造さんが帰国してから、雪の予報も消え一安心ですね。

横浜も、少しずつ暖かくなってきましたが

皆さんの暮らす地域はいかがですか?

 

先日の大雪の影響も、地域によってはまだまだありますよね?

 

砂山の自宅の近所では、ガソリンスタンドの屋根が雪の重みで

崩落していました。

翌日に発見したときはびっくりしました。

しばらくあそこのガソリンスタンドは使えなさそうです。

 

 

次は花粉の季節ですね。

すでにくしゃみ・目のかゆみが出ています。

花粉対策のワード、そろそろホットです。

 

 

ではまた!

 

―――――――――――――――
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――

 



強化するべきサーチワードは?

こんにちは、営業部の小橋川です。

 

私事で大変恐縮なのですが、娘が産まれて1か月が経ちまして、

昨日の一か月検診では、顔の新生児湿疹がちょっときになるけど

後は健康そのもの! とお医者さんから嬉しい診断をいただきちょっとづつ外出してみてもいいという許可をいただきました。

 

娘につきっきりで一か月ほとんど家の中で過ごしていた家内が喜んでいたのですが、

そういえば!とベビーカーを買っていない事を思い出し、昨日はベビーカーを検索しておりました。

 

「ベビーカー 新生児」「ベビーカー 中古」「ベビーカー オークション」「ベビーカー 比較」

等、様々なサーチワードを試してみていました。

そうやって、お客様になって検索していると改めて実感するのですが、

何度も何度もワードを変えて検索するんです。

最初の「ベビーカー 新生児」でも、多くのベビーカーが表示されますが、その他も見てみたい

という欲が出てしまうんですよね。

 

皆様も、ご自身でお買い物する時そうなってしまいませんか?

「色々とサーチをして、試した結果、納得いったものを購入する。」

 

それならこの経験を、自信のネットショップに活かしてみよう!!

となったときに陥りやすいのが、自社の商品のみを分析してしまう事です。

 

例えば、和菓子をお取り扱いの店舗様であれば、「和菓子」をサーチワードに!!

と取り組んでしまうと、ライバルが多く、競争率が高すぎて効果が表れるまでには

お金と時間と労力が必要になってしまいます。

 

じゃあ、どんなキーワードを強化するべきかというと、

楽天であればカルテを、自社サイトであればgoogleのアドワーズ等をご覧いただくと

発見できます。

 

ご自身のサイトにお越しいただいたお客様がどういった検索キーワードでいらっしゃっているか

改めて見ていると、かなりニッチな検索キーワードが一位だったりもします。

 

「和菓子 ピンク セット」

 

等、色やサイズ等、思いもよらない指定が入っていたりして

「こんなところを強化しても…」

と思ってしまいがちですが、実際に検索をしてみるとおわかりいただけると思います。

 

「和菓子」で検索すると、何ページも後に表示されてしまう御社のページが

「和菓子 ピンク セット」というワードでは、1ページ目に出てきているということもあるのです。

 

事実そのワードでお越しいただいているのであれば、そのページを強化し

他の商品をご覧いただく仕組みを作る方が、効率的なんです。

 

お客様が一つの商品を購入する時、検索は1回で終わる事は少ないです。

様々な検索をする中、御社を発見した時、その時に印象に残るページ作りを

目指すのも、一つの戦術を言えるのではないでしょうか。

 

―――――――――――――――–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――–



Yahoo!個人出店申し込み開始

こんばんは。
営業部の真栄城(マエシロ)です。

只今、弊社ではYahoo!ショッピングへ御出店の
企業様、個人様からのお問い合わせ、ご依頼が
去殺到しております。

2月より法人だけでなく、個人出店の方もオープ
ンができるようになり、Yahoo!ショッピング内
の店舗数が急激に増えていっております。

無料化が発表された当時(2013年10月31日頃)で、
約55,000件の申し込みがあり、2月はまだ、発表
された当時の方から、徐々にではありますがオー
プンしております。

発表された当時で55,000件、、、、個人の出店も
併せると相当な数の店舗がYahoo!ショッピング内
に出店されます。
埋もれてしまう前に、差別化が必須です!!
前述しておりますように、弊社でも先着順でのご
対応となってしまいますので、店舗構築をご検討の
方はお急ぎご連絡下さい

―――――――――――――――–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――–


企画考案

こんにちは!
営業部の高橋です。

皆様、楽天スーパーセールの事前エントリーは
お済でしょうか?

天候が優れない日が続いておりましたので
店舗様はバタバタしていたり、
身動きがとれずに大変であったかと思います。

スーパーセールで取戻したいですね!

昨日、たまたま寄った実店舗で、
「だんだんセール」という
だんだん価格が下がっていくキャンペーンが
開催されていました。

ファッション関連なので、季節による
入れ替えを行う為のようです。

お客様のその時々によって
購買意欲を高める
面白い企画だと感じました。

独自で企画を開催して、
店舗を盛り上げていきましょう~

それでは、また来週♪








―――――――――――――――–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――–


寒い日が続きます

こんにちは。
営業の比嘉(ヒガ)です。

 

最近は、少し暖かくなったかと思えば寒くなったりと
温暖の差が激しい日が続いていますが、皆さん体調管理は
大丈夫ですか?

 

先週より、北海道から関東地域まで大雪が降り、

一部では交通制限・閉鎖・または大雪で文化財にまで
被害で出ているそうです。

店舗様では、特に出荷・入荷の作業に影響が出ているかと

存じますが、お客様への案内を忘れずに行いましょう!

 

 

近々のように、寒い日や雪が降る日が続くときには、
風邪予防・除雪商品を購入する方が増えてきます。

こんな時こそ、お客様が今欲しいと思っている商品を見極めて、
トップページやバナーで案内しましょう!

常にランキングやNEWSを見て、その時ごとに商品を
入れ替えるのも、1つの工夫です。

 

まだまだ寒い日が続きますが、皆さん体調管理には

気を付けて下さいね!

 

―――――――――――――――
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――



レビューの役割

こんにちは!アイ・オーダー営業部の澤田です。

昨日久しぶりに個人のメール整理をしていたら、前回楽天で

購入した店舗さんからレビュー依頼のメールが来ていました。

購入履歴を見ながら、自分が買った商品についての思うところを

色々書くのも案外楽しいものです。

 

さて、各店舗様でも商品レビューは集めておいででしょうか?

クチコミは広告と同じような効果を発揮しますので、是非コツコツと

集めるべきです。通常の広告よりコストを抑えながらも顧客の信頼性を

得られます。

ヤフーではまだレビュー効果をうまく活用してる方は少ない様に

思うのですが、今後のページづくりにも良い素材となりますので

お薦めです☆

 

よくあるものだと、縦帯バナーで「レビューを書いて送料無料」の案内が

代表的な顧客へのアプローチ方法です。

弊社でもバナー一枚から承れますので、お気軽にお問い合わせ下さい♪

 

―――――――――――――――

楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――

 



バレンタインって何の日?

皆様こんにちは、営業部の小橋川です。

 

バレンタインが去っていきましたが、息をつく間もなくホワイトデーがやってきますね。

楽天も3/2からスーパーセールを開始するのは、ホワイトデーと少しかぶせているのかも

しれません。

 

日本人の購買意欲を上げる2大要素が、「お祭り」と「限定」

期間限定のお祭りであるスーパーセールはまさに日本人好みですね。

 

個人的に少しさみしく感じるのは、イベントの際、そのイベントを祝うもともとの理由が

あまりとりあげられない事です。

バレンタインも、元はと言えば、結婚が禁止されていた時代にカップルたちのため

密かに結婚式を挙げ続けたバレンタイン牧師に敬意を示して。

 

愛を伝える日だったはずが、女の子から男の子にチョコレートを渡す日になり、

いつのまにか、女の子から女の子にも渡すようになり…

 

祭りが始まると、楽しみだす日本人の風習は大好きですが、

偉大な人や、偉大な事には敬意を持っていたいですね。

 

―――――――――――――――–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/

Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――–