2013年07月04日
表現していますか。
こんにちは。
営業部の比嘉(ヒガ)です。
昨日、楽天EXPOに参加するため
横浜へやってきました!
想像していた以上にこちらも暑くて、
びっくりしました。
スーツで坂道を登るものではないですね(笑)
さて今回、初めて楽天EXPOに参加させて頂きました。
このBlogをご覧の方の中にも、
楽天EXPOにご参加された方が
いらっしゃるかもしれませんね♪
拝聴いたしました講演では、商品ページで
商品に対する思い・お客様を共感させる説得力等を
お客様に伝えるのが”重要”だとお話されていました。
皆様のネットショップの商品ページはどうですか。
お客様を納得させる魅力・商品への思いが
表現されていますか。
「うまく表現されていないなぁ。」
「どう表現したらいいのかわからない。」等の
お悩みも、アイ・オーダーにお任せ下さい!!
あなたの商品に対する思い・魅力を表現します♪
是非、お問い合わせ下さいませ☆
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
———————————————–
2013年07月04日
逆の発想
皆さん、こんにちは。
営業部の又吉です。
今日も沖縄は、良いお天気♪
(肌がジリジリと紫外線の攻撃を受けていますが。。。)
最近、家のポストに入った広告で気になるものがありました。
ある居酒屋さんのチラシで、
—*——————————-
『 当店は責任を負いかねます 』
—*——————————-
という言葉が大きく書かれていました。
「何だ?何だ?」と、思わず広告に見入ってしまいました。
中身を見てみると、
「楽しいからと、たくさん飲んで食べて、おなかが苦しくなっても・・・
当店は責任を負いかねます。」
と書かれていました。
真相を知ってしまえば「な~んだ」ということですが、
「当店は責任を負いかねます」という
キャッチコピーにはちょっとドキッとしてしまいますよね?
「○○できます」という表現は、多くの商品、多くのお店が使っています。
そこで、ちょっと視点を変えて、
『 ○○できません 』
と言ってみてはいかがでしょうか?
フツーでない言葉が注目を集めること間違いありません!!