こんにちは。
営業の比嘉(ヒガ)です。

 

以前より映画が好きで、よく家族や友人と映画を観に行きます。

多い時には月1で映画を観ている割には、内容を覚えていない
作品もあり、「何か形に残したい。」と思い、過去に観た映画を
スクラップしファイリングをし始めました。

ですが、スクラップを今まで作ったことが無かったので、
制作方法はもちろん、レイアウト・材料も全然分かりません。

私の場合、お店に足を運んでスクラップ用のノートを参考にしたり、
思い当たる材料を買ってみたりと、手さぐり状態でスクラップを
制作し始めました。

 

皆さんも何かを新しく始めるとき、
「何から揃えるべきなのか」「どこから始めればいいのか」
悩んだことはありませんか?

こんな時、商品ページやバナーなどで
【初心者向け!】【初めての方でも簡単♪】と記載があるだけで、
お客様にとって、欲しい商品が見つけやすくなります!

その他にも【○○向け商品】【○○にお悩みの方にはこちら!!】
などと色々と工夫ができますよね☆

 

一言文を添えるだけで、どのような商品なのか・ターゲットは
誰なのか、とお客様に明確に伝える事ができます!

 

是非、皆さんも”この商品はどんな特徴があるのか”、
“どんなお客様に手に取って頂きたいのか”意識してみて下さい♪

———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
———————————————–



革命

営業部の真栄城です。

Yahoo!ショッピング、ヤフオクのEC出店料の無料化。
大胆な試み。まさに『革命』です。

ネットショップへの参入を検討されている企業様が
多数いらっしゃる中、ネックになるのが出店料や売
上げロイヤルティ。
ここが完全に無料化になることでEC参入のハード
ルがかなり低くなり、企業だけでなく、個人事業の
かたも出店したりとこれから益々EC業界が賑わっ
てくる予感です。

Yahoo!は遅くとも2019年までには、ショ
ッピングモール市場でNO1を狙うと話しておりま
したが、実際Yahoo!以外の大手ショッピングモール
に出店されている方も、窓口、販路の拡大が手軽に
できることから、かなり多くの店舗様が出店をされ
ることが予想されるので出店店舗数に関しては早い
段階で首位にでてくるのではないでしょうか。

今後は、「Yahoo!知恵袋」「Yahoo!検索」等のYahoo!
が運営するサービスに新枠を増やし、収益のメイン
を広告費から得るとのことですが、今回の無料化に
よっての収益は「四半期で二けた億円ぐらいの売り
上げが消える」との記事がございました。
Yahoo!の本気度が伺えます。
楽天、Amazon、自社、その他大手モールで御出店の
店舗様。革命に乗り窓口を拡大するとのことでした
らぜひ、お声かけくださいませ。

新規制作はもちろん、移行作業等、波に乗り遅れま
せんようお手伝いをさせて頂きます!
是非、ご相談くださいませ。