正月気分もここまで!

こんにちは。
営業の比嘉(ヒガ)です。
皆さん、明けましておめでとうございます。
年末年始、どのように過ごしましたか?

今週から仕事始めの方々が多いかと思いますが、
長期のお休みが入ると、休み明けはやらなくてはいけない業務が
溜まってしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

年始業務で忙しく、未だに年末年始のバナーを張り付けたままにしている、
店舗様もいませんか?

 

正月も終わり、次はバレンタインがやってきます!

近年では、「義理チョコ」だけではなく「友チョコ」や「逆チョコ」などの
フレーズをよく耳にしました。
渡す相手によってチョコを選べるようになり、今年はどのようなフレーズが
出てくるのか楽しみですね!

または、店舗で「●●チョコ」と作ってみるのも1つの手です。
オリジナル性が出て、店舗を訪れたお客様が興味を持つ可能性に
繋がります!

正月気分もここまでです。
周りの店舗様は次のイベントに向けて動き出しています。
皆様も、これからのスケジュールを立てて、動き出しましょう!

 

弊社も6日より通常業務を致しております。
ページ制作について、お悩み事などがございましたら
是非お声掛け下さい♪

 
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–

 



うまいほめ方、けなし方

あけましておめでとうございます。

営業部の小橋川です。

 

2014年が始まりました。

皆様今年の目標は決まりましたか?

 

SNS等を利用していると、知人が新年の目標を宣言している姿をよく目にします。

国家資格への挑戦や、研究内容の追及等を目標にかかげている友人を見ると、

応援したい気持ちと同時に、

遠くにいってしまったような、置いていかれたような

自分も頑張らなきゃダメだな!! という思いになります。

 

直接「がんばれ!!」と言われているわけではないのに、面白いですよね。

皆さんもそんな経験ありませんか?

 

これは、暗黙の強化と呼ばれる心理効果です。

暗黙の強化は、褒めたいとき、けなしたいときに利用されます。

けなしたい人と比較対象になる人を褒めると、けなされていないのに、けなされているような感覚になるのです。

 

よくある例で言うと、2人兄弟の兄ばかりを褒めていると、弟をけなしているわけではないのに、

弟は比べられているような、けなされているような気持になってしまいます。

 

これを、CMにうまく取り入れている例もありました。

カルシウムが豊富で、子供の成長にも効果あるという飲料水のCMの中で

「お友達は、背が伸びるのが早いなぁ… そう感じたことはありませんか?」

と一言出てきます。

 

視聴者は「そういえば家の子、他の子より身長が低いのよね…」

と考え出すわけです。

「あなたの子供、身長低くないですか?」

と言う事はできませんが、暗黙の強化を使うと同じ意味をスムーズに受け取っていただく事が可能になります。

 

お客様が気づいていない、気づかせてあげたい何かがある時の

一つの手法として、覚えておくと便利かもしれません。

 

-----------------------------------------------
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
-----------------------------------------------



あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!
営業の砂山です。

アイ・オーダーは本日より営業をしております。
本年もよろしくお願い致します!

皆様お休みはいかがお過ごしでしたか?

横浜本社のスタッフは、家でゆっくりした人、実家に帰った人、
旅行に行った人などなど色々です。

砂山は、家に引きこもってました!

あっという間に終わってしまって、どこか遊びに行けば良かったなー・・・と
最終日に少し後悔をしつつも、ゆっくり療養できたので善しとします!

ではまた!

 

 

-----------------------------------------------
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp

ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp

Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
-----------------------------------------------