価格競争

こんばんは。

営業部の真栄城です。

比較サイトが急増している昨今ですが、
先日、「最安値サーチ」というスマホアプリが
リリースされました。
「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!」「セブンネット」
「ヤフオク」「楽オク」の価格を比較検索出来るアプリで、
商品のバーコードを読み取っての比較も可能だそうです。

今後いっそう、価格競争に拍車がかかってくるかとは
思うのですが、それに対抗すべく価格ではなくクオリティを
を押していく為に、商品ぺ―ジをさらに強化していくことは
ご検討されていますでしょうか?

お客様に、値段は他店舗のほうが安いけど、
ここで購入した方がいい。
と思ってもらえるように、商品ページの内容を
充実させていくことが必要です!

弊社では、20,000円(税別)~御案内しております。
ぜひ、一度お問い合わせくださいませ。



2011年上期ヒット商品番付

こんばんは。営業部の森本です。

2011年上半期のヒット商品が発表されました!
西日本出身の私は、西の商品が気になります。

駅ウエ百貨店。

こちら、大阪駅・博多駅の百貨店誕生を指している
のですが、遠方からも集客できる強み。

さすが駅ターミナルですね。

私も、実家から早速パンフレットをとってきてもらい、
送ってもらって見たのですが、地元の駅の姿が生まれ
変わっていることに感動でしたicon10

震災後、消費の動向に変化が表れていると思いますが、
消費者のニーズをしっかり『キャッチ』できる、ニーズに
『あわせる』売り方が必ずあるはずです。

ページ制作の際にお困りの際は…

アイ・オーダーまでお問い合わせ下さいませ

>> 050-3385-1144



アップルマンゴー

こんばんわ!

営業部の谷口です。

今日も沖縄は32度で真夏な感じでちょっと外に出ると

汗だくになってしまいます。

さて、話題はアップル、マンゴー

果物じゃないですよ!!

アップルはご存じ、スマートフォンのiPhoneが好調の現在の巨人【Apple】

マンゴーは一昔前の、巨人Microsoftの今秋発売予定のスマートフォン【Mango】

とうとう眠れる巨人が本気を出してスマホ業界に進出してきますね。

iPhoneとAndroidの2強だった、牙城に【Mango】が食い込んでくる事は間違いないです。

そんなスマホが活気づいている中、アイ・オーダーでも当然、スマホ専用ページプランを
開発中!!

開発も終盤に入り、もうじきリリースが出来ると思います。
現在、スマホ関連のお問い合わせを頂いており、皆様には、
大変お待たせしてしまい申し訳御座いません

お待たせした分、魅力的なプランになっておりますので
今しばらく、おまちくださいませ。



ターゲット

こんばんは。

営業部の真栄城です。

男の買い物の代名詞、『電化製品』
今や時代は変わり、実際購入を決定するのは
女性(奥様)だそうで、電化製品を取り扱うメーカー
各社もターゲットを女性に切り替え、ファッション誌を
参考にカラーバリエーションを増やし、フォルムも
女性が好みそうなフォルムでの製作、女性向けに
特設コーナーを開設。などをしているそうです。

ターゲットの明確化。
皆様されてますでしょうか?

例えば、女性の購入がほとんどだったコスメでも
化粧水などは男性がプレゼントされたら嬉しい商品の
上位に入っていたり、上記のように男性の購入が多かった
ハンディカメラやパソコン周辺機器なども女性が購入の決定権を
もっていたりと、ターゲットは時代とともに変わっていきます。

ターゲットを明確にし、現在の店舗のイメージと照らし合わせて
『違うかな?』と感じましたら、御一報くださいませ。

トップページはもちろん、商品ページもターゲットにあった
リニューアルをご提案させて頂きます。

お気軽にご相談くださいませ。



ネットショップで売れるモノ

こんばんは。営業部の森本です。

ネットショップで売れるモノ。

店舗さんで販売している商品はもちろんのことですが、
なんだか、あたたかい店長さんの人柄や、アツイ気持ち
も一緒に販売しているのかな~、と思う出来事が最近、
よくあります。

※販売という言い方があまりよい表現ではないかもしれませんが…

例えば、ブログを見ていて、
「この人からパンを買ったら絶対においしいだろうな~」
と思わせる人柄のよさだったり、パンに対する気持ちだったり…

ページの構成を見ていて
「ここで買ったら、絶対に商品は届く!」
という、安心感がある構成だったり…

私の言葉足らずではありますが、お買い物をするエンドユーザー
または、その先の贈り物の受け取り主であったり…

そういう方たちが思わず「ニコっ」とほほ笑むことができる
店舗さんでは、思わず+αの気持ちのいいお買い物ができるのでは
ないでしょうか。

ネットだからこそ!の少しの気配りがあるページ、メルマガ、など
人柄が出てくるのがいいのかなーと思います。

ご相談は、コチラまで

>>  050-3385-1144



今夜皆既月食

こんばんは!

営業部の谷口です。

日本時間の今夜未明に10年ぶりの長時間

での皆既月食が見られるという事で少しワクワク

しているのは私だけではないはず!

皆既日食に比べ皆既月食はマイナー感は否めないですが

今回は長時間観察できるという事で、今このブログを

見ている間に夜空を見上げてみては如何でしょうか?

月食の間、月の色が輝くような銀色から、明るいオレンジ

色と濃い赤色の間のいずれかに変化したように見えるらしいですよ。

さらに、皆既月食が天球のどの位置で起きるのかも影響する。

天頂から下がるにつれて、月で反射した光が観測者に届くまでに

大気を通過する距離が伸び、赤みが深くなると少し難しいですが

見る場所、見る時間によって色々な色の月が見える事は確かです!!

日本で天体ショーが見れるのは

日本時間16日午前3時22分頃~午前7時2分頃(既に沈んでいますが)までと

かなり長いので、山場の午前5時12分に夜空(朝もや)を見上げてみては

如何でしょうか?



スマートフォン

こんばんは。

営業部の真栄城です。

最近Wi-Fiのフリーゾーンも拡大し、
スマホ、タブレット、ネットブック等の
需要も急速に高まっています。

実際、スマートフォンの普及率も高く、
30%近くの方が通常の携帯電話からスマートフォンに
乗り換えたいと考えている調査結果もあります。

また、スマートフォンでのインターネット閲覧時間は
携帯電話のインターネット閲覧時間と比べ3倍も長い
との調査結果もでています。

理由としては、PCと同じ画面が表示、利用できるから。
がトップで、スマーフォンからのネットショップの利用率の高さ、
利用者がスマートフォンをパソコン代わりに活用していることが
わかります。

今後、ネットショップでもスマートフォン対策が必須に
いくかと思います。

弊社でもスマートフォン用のページ制作プランも
開発中でございます。

ご期待くださいませ。



沖縄地方は梅雨、明けました!

こんばんは。営業部の森本です。

本日、沖縄地方は梅雨明けしたそうです。
観測史上、いちばん早い梅雨明けだったとか。

今から、長い夏が始まると思うと、省エネ、ダイエット、
紫外線など気になる言葉がたくさん出てくる気がします。

気になるキーワードで、検索してきたお客さんをどうや
って、獲得するのか?

欲しいな~、あったらいいな~、
の気持ちから「欲しい!」「なくてはならないもの!」に
ページの流れでできたらいいですよね。

お買いものマラソンでは、そういう気持ちにさせられて、
お買い物をしてしまいましたが…(笑)

ポイントが●●倍だから!お買いものマラソンだから!
という「今買う!」理由づけがたくさんあったのも
「ポチッ!」とした動機づけの一つだったと思います。

お買いものマラソンから、一夜明けた今日は、私がお買い物
した理由を、自分なりに考えてみたのでした。。。

お客さんの気持ちのシフトチェンジができるページ制作は
是非、アイ・オーダーへ!

お問い合わせ>>>050-3385-1144



約34キロ地点

こんばんわ!!

営業部の谷口でございます!!

お買いものマラソンも残すトコロ

あと僅か…….

フルマラソンに例えると、現在34キロ地点位でしょうか?

ラストスパートするランナーも出てくる地点です!!

まだ、ゆとりがあるランナーは次から次へと

各ショップを駆け抜けていくでしょう^^

私も家に帰ったら、こっそりとランナーとして

ラストスパートをかけたいと思います!!

泣いても笑っても、あと少し店舗様もランナーも

全力で駆け抜けましょう!!!!



お買いものマラソン

こんばんは。

営業部の真栄城です。

楽天では本日20:00よりお買いものマラソンが
スタートしました!

皆さまお買いものマラソンに向けて、万全の態勢で
望んでおりますでしょうか?
弊社でも楽天ご出店中の店舗様のお手伝いとして
バタバタしております。

知ってるかたがほとんどとは思いますが、ルールをご案内させて頂きます。
1回1,000円以上の買い物を2回以上したら注文回数の分だけポイントが倍増。
2回なら2倍、3回なら3倍というように倍増して、最高はポイント10倍。

今回は楽天市場だけでなく、楽天トラベルもキャンペーン対象になっていて
、ホテル予約などでも1回とカウントされるそうです。

この大型キャンペーンを皆さま楽しんでご参加くださいませ。
弊社では今後、様々なキャンペーンに向けてのご提案なども
させて頂きます。

ぜひ、お問い合わせくださいませ