2014年03月18日
最終決定の要素
こんにちは!アイ・オーダー営業部の澤田です。
最近、引っ越しを予定している為に家電や家具を
検討しようと、休日はお店に足を運んでいます。
只、購入することは決定しているのですが買わないと
いけないモノが多すぎて、何が何やら。。。
色々見てるとあまり機能や値段は変わらないかなー、と
いう気分になってきちゃいます。
それで、最終的には何を基準に購入するか。
それは・・・色やデザインの好みです!!
予算の範囲に入っていて、機能も必要なものがある程度入っていれば
最終的には自分が気に入った色とデザインで
満足感もあるモノに決めちゃいます。
結構まとめ買いされたりする時ってそんなものかも?
じっくりこだわって選ぶ時も、もちろんありますが。
ECショップでも、きれいなページでその効果は表れると
思います。
ページのリニューアルや作り込みページ制作、商品画像の
撮り直し等がそれに当てはまるので、一度見直してみることを
おすすめします。
―――――――――――――――
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――
2014年03月18日
ごちゃごちゃしたトップページは嫌
楽天やYahooの新規出店のお客様から
「よくある、ごちゃごちゃしたページは嫌、すっきりとシンプルにしたい。」
というご要望をいただく事があります。
シンプルなつくりの店舗様で成功されている方も多くいらっしゃいますので
シンプルと言う点はいいのですが、もう一度考えていただきたいのは、
「よくある、○○は嫌」という部分です。
元々ネットショップでショッピングをされない方からよく聞く言葉のように感じますが、
「よくある」という事は、何か理由があってそうなっていることが多いんです。
スッキリさせる技術が無くて、ごちゃごちゃしてしまっているのかもしれませんし
実はその方がよく売れるのかもしれません
前者の場合であれば、取り入れない方がいいですが、後者の場合取り入れた方がいいですよね。
見分けるには、勉強が必要ではありますが、手っ取り早く見分けるには
売れている店舗を実際に見てみるといいかもしれません。
楽天ならSOY「http://event.rakuten.co.jp/soyshop/」
Yahooならベストストア「http://beststore.yahoo.co.jp/」
がございます。
似たジャンルを探し、マネのできるポイントを探してみるのはいかがでしょうか。
―――――――――――――――–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
店長様のためのポータルサイト ネットショップ新聞
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
Eストアー ショップサーブのページ制作ならEストアー専門アイ・オーダーへ
http://estore.i-shop.co.jp/
―――――――――――――――–