2013年11月20日
新商品
こんにちは!
アイ・オーダー営業部の澤田です。
週末は夕食を食べようとして遅い時間だったので、
居酒屋さんを探したのですが予約でいっぱいでした。
結局、買い出しでお家飲みになったのですが
お酒を選ぶときにはいつも新商品を1本必ず
買っていきます♪
嗜好品は自分へのご褒美ということもあって、
ちょっと高いくらいなら大丈夫、とつい手が伸びて
しまうんですよね。
単価を上げるためにも、新商品の更新は効果的です!
是非、店舗様でも試してみては如何でしょうか♪
—————————
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
—————————
2013年11月20日
イメージ
こんばんは。
営業部の真栄城(マエシロ)です。
ここ沖縄も、最近はめっきり寒くなって参りました。
気温でみるとまだまだ18度と暖かそうではありますが、
島国の為、風が強く体感温度が低いです。
先週末、早速防寒対策の為にマフラーを購入しました。
あるアパレルサイトで、モデルさんの着用しているジャ
ケットが、私がもっているものに似ており、そのジャケ
ットにマフラーを着用しているのを見て、間違いなく合
うことを確信し、購入を決定しました。
本日より着用しており、あったかです。^^
マフラーもそうですが、ただの平置き撮影した画像を載
せてはいませんか?私も同様ですが、アパレルはもちろ
ん、どんなご商材でもお客様自身が着用、使用すること
を想像できてこそ購入意欲はわいて参ります。
商品のお写真に『人』を加えて、よりイメージのわきや
すい、自分に必要だ!と思ってもらえる商品ページを心
がけたいものです。
そんな撮影技術ないよ。ネットショップ用に撮影してく
れるとこないかな?とお悩みの店舗様は是非お声かけく
ださいませ!
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–
2013年11月19日
言い訳していいんです
おはようございます。
営業部の小橋川です。
先週末はお昼過ぎまで寝てしまったのですが、案の定
「家に居ると寝てばっかり!!」と怒られてしまいました…
〔平日仕事を頑張るためにたっぷり寝たい…〕など、考えが渦巻きますが、それって結局言い訳なんですよね。
休みの日は家族の為に働く気持ちで!! 言い訳しない!!
でもこの ”言い訳” 実はネットショップのキャッチコピーに応用できるんです。
まずはそんな、言い訳のメカニズムを簡単にお話しさせていただきます。
人間というものは、矛盾が大嫌いな生き物です。
でも普段生活している中で矛盾はどんどん発生します。
今回の例で言うと 「週末は家族の為に行動しよう!!」 という理想と「眠りたい」jという気持ちが矛盾していた状態です。
こういった矛盾の状態を心理学では ”認知的不協和” といいます。
認知的不協和が起きた時、人は頭の中で解決策を必死で探しています。
今回の例で言うと「平日仕事を頑張るためにたっぷり寝たい…」というのがそれにあたります。
そして見つけ出したその ”解決策” を強く信じてしまう。 それが ”言い訳” の正体です。
他の例を上げますと。「タバコは体に悪いから吸わない方がいい」という認知と「タバコを吸いたい!!」という欲求から
「タバコを我慢することも、ストレスで体に良くないんだ!!」という言い訳が生まれるんです。
そしてそのほとんどは、言い訳を確信したままタバコを吸ってしまう…
さて、お待たせしました。ここからが本題です。
”認知的不協和”をネットショップに活かしてみましょう
その方法とは、
”認知的不協和”をわざと起こし、お客様に言い訳を考えてもらう”
事です。
具体例を上げますと本のタイトルなどが上手に取り入れていますね
「忙しい人にじっくり読んでもらいたい一冊!!」
上のタイトル、矛盾していますよね。 忙しい人はパパッと本を読みたいはず、
それなのにじっくり読んでもらいたいのはナゼ?
”認知的不協和”が起きてお客様はひらめきます。
「きっと時間短縮に関する本なんだ!!」
こうしてひらめいた理由は”言い訳”と同じように、強く信じてしまいます。
「時間短縮に関する本ですよ」と言うよりも伝わりがいいんです。
ぜひ一度、お試しください
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–
2013年11月18日
風邪を引きました
こんにちは、砂山です。
風邪をひいて週末の予定がつぶれてしまいました。
残念です。
ただでさえ鼻声なのに、ますます鼻声になっています。
風邪に関する商品、どんな商品があるのかな~と思って
「風邪 予防」を楽天市場で検索してみました!
↓ ↓ ↓
マスクと加湿器が中心でした。
納得の結果です。
そういえば!
加湿器、我が家にもあるのを忘れていました!
さっそく帰ったら出そうと思います。
googleで検索したら、マヌカハニーもいいよ!って出てきました。
ちょっと購入を検討してみようと思います。
シーズンにアクセスが急増するワードがあるので、関連商品を
扱っている方はシーズに合わせてキャッチコピーの見直しを
してみましょう!
ではまた~
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–
2013年11月18日
秋の夜長に
こんにちは。
営業部の大沢です。
11月も中旬になり、今秋も残りわずかになってしまいました。
私は毎年この季節になると、気温が徐々に低下していくせいか、
屋内でゆったりと過ごすことが多いです。
先人達が読書の秋と表現していたのも納得がいきます。
秋の夜長に読む本も書店ではなく、インターネット経由で閲覧
又は購入される方も少なくないでしょう。
書店での書籍購入時ならば、店員さんは当然のことながら
「ブックカバーをかけましょうか?」と尋ねますよね。
先日書店に行った時も、やはりこの一言がありました。
一方、ネットショップではいかがでしょうか?
恐らくほとんどの場合、指定された書籍を“そのまま”梱包して
発送されているのではないでしょうか?
どんなにインターネットが発達しても、大切なのはやはり
人と人との繋がりかと思います。
肌寒いこの季節、この様な些細な思いやりを心がければ、
お客様の心を温めることができるのではないでしょうか?
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–
2013年11月15日
組み合わせ
こんにちは! 営業部の高橋です。 先日コンビニで沖縄限定のチップスを 買いました。 よく見てみると、沖縄の某有名企業様と 菓子ではよく見かける企業様の コラボ商品でした。 何だか、とても貴重なイメージで 面白いと思ったので今後も こういった、限定&コラボや 特別×特別なものを 探してみようかと思います。 皆様も、イベントなどで、 「さらに!」というような 表現をされていらっしゃるかと 思いますが、特典の組み合わせで 特別感をページでもPRしていきましょう♪ それでは、また来週~ ----------------------------------------------- 楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ http://www.i-order.jp ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ http://www.i-shop.co.jp Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ http://yahoo.i-shop.co.jp/ -----------------------------------------------
2013年11月14日
年末商戦
皆さん、こんばんは。
営業部の又吉です。
11月も中旬・・・。
1年が過ぎるのは本当に早いものです
これから12月、1月は大忙し
しかし、これを過ぎると、売り難い2月に突入してしまいます
だからこそ、2月に動くという方もいらっしゃるかと思いますが、
やはり売りやすい時にもきちんと動くことも大切です
私は、商品パッケージが
クリスマスバージョンになるだけでも、
購買意欲があがります
この時期赤いものやキラキラしているものを
見るだけでテンションがあがってしまいますよね
世界のイベントや行事を利用して、
ぜひ新規顧客をゲットしていきましょう!
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–
2013年11月14日
オノマトペ
こんにちは。
営業の比嘉(ヒガ)です。
今週から一気に寒くなりました!
北陸地方では初雪、東京地方では昨年より1週間早い
木枯らし1号が吹いたとのことです。
本日も昨日同様に寒くなるとの事ですので、皆さん外出時
には防寒対策を万全にして出かけましょう!
昨日、テレビ”オノマトペ”について面白い番組を見ました。
”オノマトペ”とは擬声語の事で、情景などを伝えるときに使う言葉です。
例えば
「雪が降っている」より「雪が”しんしん”と降っている。」、
「太陽が輝いている」より「太陽が”ギラギラ”と輝いている」
とオノマトペを使用した方がイメージが想像できますよね!
また、日本語のオノマトペは、英語では2000語に対して、
5000語と表現方法が豊富で、他の言語に比べて説明や表現がし易いそうです。
”オノマトペ”は情景だけではなく、商品を説明時にも利用可能です。
アパレルなら「さらさらな○○」「ひらひらな○○」、
食品なら「ジュワっとした○○」「ホクホクな○○」、
などとジャンルによって、オノマトペがあります。
皆さんも、「かわいい”ふわふわ”のスカート」や
「この時期にぴったり!”モコモコ”の毛布」などと、
商品のキャッチコピーなどに”オノマトペ”を入れてお客様が
イメージし易いように工夫をしてみましょう!
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–
2013年11月13日
顧客層が広がる時期
こんにちは!
アイ・オーダー営業部の澤田です。
この前の楽天優勝セールで買った商品が、
先週末からちょくちょく手元に届きました♪
買い回りであちこちの店舗を見ていると、
めずらしい商材に出会ってハマってしまったり
家族サービス等普段は買わないものも買って
みたりしてます。
年末で寒くなってきたこともあり、必要と
考え買い替える方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私は掃除機だったのですが♪
顧客層が広がる時期に来ているかと思います。
このタイミングで店舗をリニューアルしたり、
ページを強化しては如何でしょうか☆
普段は通り過ぎてしまう人も、おっ?と
思わず立ち止まってくれるかもしれませんよ♪
—————————
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
—————————
2013年11月13日
イベント中止
こんばんわ。
営業部の真栄城(マエシロ)です。
楽天でセール期間中に小売価格に合わせた、ありえない上代を設定して
販売する。という2重価格の問題が発生し連日ニュースにとりあげられ
ていました。
楽天内では上記の問題の影響で『お買いものマラソン』等の大型イベント
が中止になり、多くの店舗様がお困りになられたかと思います。
マラソンに向け、商品を多数仕入れられたかたも多いのではないでしょうか。
こういった状況ではありますが、これからの季節。年末商戦に楽天が参加
しないことは考えにくいです。
なにかしらの形でセールは行っていくと考えられるので、ご準備は怠らない
ようにされた方が宜しいかと存じます。
まだまだ準備ができてない!そんな店舗様はぜひお声かけくださいませ。
———————————————–
楽天市場ページ作成・制作ならアイ・オーダーへ
http://www.i-order.jp
ネットショップの相談はアイ・ショップ(i-shop)へ
http://www.i-shop.co.jp
Yahoo!ショッピングのページ制作ならヤフー専門アイ・オーダーへ
http://yahoo.i-shop.co.jp/
———————————————–