広告と効果

皆様こんばんは。

モリモトです。

日曜日のF1日本グランプリはご覧になられましたか?

モータースポーツの最高峰として、世界中で高い人気を誇るF1グランプリ。
優勝は「レッドブル・ルノー」でした。

昨日は開催地が鈴鹿@日本だったこともあり、
日本を始め、アジア企業の広告を多数見かけました。

コース上での見せ場。
企業のロゴに刈られている芝生。
サングラスの企業のロゴがヘルメットに。
車体、スーツ、表彰台など…。

その中で、私が一番印象に残った広告は、芝生の上の
広告(ロゴ)でした。

コース内でもカーブがあるところは、テレビに映る時間も長く、
広告が画面で露出されている時間が長くなりますよね。
そのせいか、何回も見ていると広告の角度まで覚えてしまっていた
ような気もします。

ECサイトでも同じように、何回も見る広告、
他とは違う工夫がされている広告には目を引くと思います。
バナー1枚が印象強いほど、クリックもされるんですよね。

サイト内の広告、サイト外の広告も一度見直されてみませんか?

次回のF1は、アジアから南米に。
F1観戦の楽しみ方がひとつ、増えたような気がします。



コメントは受け付けていません。