2013年01月30日
「ありがとう」の意識
皆さんこんばんわ!
営業部の前田です。
最近読んでいた記事で見つけたのですが、
お客様に「ありがとう」と言われる接客を意識し、
日々営業をしていたメガネ屋さんの売り上げが
驚くように伸びていったそうです。
そりゃあ誰でも「ありがとう」と言われるような
営業をしているよっ! などと思ってしまうのですが、
細かな優しさ、些細な気遣いは、ついついやろうとしていても
忘れがちになってしまいます。
当たり前の事だし、そこまでしなくてもいいかな、なんて思わず
積極的に「ありがとう」と言われるよう最善を尽くしていきたいと
しみじみ感じました。
それを意識づけると、同じ会社の部下、同僚、上司にも
優しくなれるそうですよ★★
ネットショップでも、「ありがとう」と言われるような
接客が出来るはず。
買い物がしやすい、分かりやすい、楽しい、また来たくなる、
そんな店舗を目指していきましょう!!
それではまた来週♪
2013年01月23日
自炊より
皆さんこんばんわ!
営業部の前田です。
最近私の週末の過ごし方としまして、
何かご飯を1品でもいいので、自炊をしようと
心がけております。
個人的なメリットとしまして、下記がございます。
・自分の好きなものを食べられる。
・お金の節約。
・料理が上手になる。
・キッチンドランカーになりストレス解消。
まず何を作るかを決めたなら、完成までの
プロセスを考え、材料を集め、現在持っている
食材と照らし合わせ、次にも使いまわせるか、
器具は揃っているか、時間を無駄にしない手順を
踏んでいるか、洗い物が散乱していないか、
保存は可能か、盛り付けにベストなお皿はあるかなどと
全てが上手くいくと非常に気持ちが良いのです。
結局何一つ欠けていては何もスムーズにはいきません。
皆様のページの中で欠けているものはございませんか?
ほんの少しの説明を省いてしまっている、
気になるけどほっといてしまっていた、、
などなど、少しでも気になるのであれば、弊社がお手伝い致します!
是非是非ご相談下さいませ!!
それでは又来週~★
2013年01月22日
梱包
こんばんは。
営業部の真栄城です。
先日、結婚記念日だったのでプリザーブドフラワーの花
電報をプレゼントしました。
商品そのものも確かに綺麗で喜んでもらえたのですが、
その前に、プレゼントのラッピングが大変綺麗で花柄の
箱をセロファン袋で覆い、両口に可愛らしいリボンがあ
しらってありました。宅配BOXから出した瞬間のテンショ
ンが凄い上がった!と後日聞きました。(出張中だった為
直接あけるところは見てなかったので(笑)
商品をネットショップで購入してプレゼントをする時、
『どのような状態で届くのか?』が気になりませんか?
ラッピングも行っています!と実際にラッピングをする
包装紙の柄だけを掲載するよりも実際にお届けする状態
での画像が入っているだけでお客様の購入意欲は変わって
きます。
また、送られた相手も箱から出した時、商品そのものを見
る前にラッピングされた状態を見ます。
そこで、ファーストインパクトを与えることができれば、
お客様の満足度は2倍、3倍となるかと思います。
これからバレンタインを始め、ホワイトデー、入学式など
プレゼントシーズンが到来します。
御社ではギフト対策されておりますでしょうか?
撮影からページ制作までトータルサポートしております。
ぜひ、ご相談くださいませ!
2013年01月17日
こうご期待!
皆さん、こんばんは。
営業部の又吉でございます。
すっかりマスクが手放せなくなってしまいました。
ちょっと寒くなると、すぐに鼻水が。。。
もともと体力には自信があるほうですが、
歳にはかてませんね笑
さて、楽天に出店されてる店長様には
楽天サポートからご案内がきてるかと思いますが、
新しく「店舗ロゴ」を登録ができるようになったようです。
楽天会員ページの購入履歴や閲覧履歴に
店舗ロゴが掲載されるようで、ブランディングの効果を
狙った機能だそうです。
そこで弊社も、店舗ロゴ制作プランをリリース致しました!
店舗ロゴについて、自分で制作できない・きれいに作れない…
という店舗様がいらっしゃいましたら、
ぜひアイ・オーダーにお任せください!
新年という事もあり、トップページリニューアルの
お問合せも増えてきました。
店長様の
もっとボリュームのあるトップにしたい!
商品が映えるデザインにしたい!
あか抜けたい!
そんな要望にお応えするべく…
新春恒例、パワーアッププランをリリース予定です!!
リリース間近の新プランに、乞うご期待ー!
2013年01月16日
フライヤー
皆さんこんばんわ!
営業部の前田です。
最近大雪のニュースが流れておりますが、
そんな中皆様は元気に営業されておりますでしょうか?
雪の被害を受けない、電車の無い沖縄で
私はよく近場のバーに足を運びます。
とても親切に接客をされるので、ついにリピーター化
してしまいました。
そこの店長さんから、バレンタインデーのイベント用
飲み放題プランのフライヤーを頂きました。
3種類のプランがあり、そこにはおもしろいキャッチコピー
などが記載されておりましたので、紹介します。
・2000円プラン
お金の無いやつは泡盛でも飲んでろ!
・3500円プラン
一般ピーポーなあなたにぴったり。
・5000円プラン
お待ちしてましたよ、社長!
見てるだけで笑ってしまったのですが、
このように添える言葉を変えるだけで、
おもしろいなぁ、行ってみようかなぁなんて
感じてしまいます。
ネットショップでは、ほとんどの情報が視覚から
入ってくるので、お客様に伝える事も言葉を変えるだけで
より興味を惹く事ができるのでは、、と思いました。
是非皆様も一度見直されてみてはいかがでしょうか★?
それでは又来週~
2013年01月15日
切り口
こんばんは。
営業部の真栄城です。
先日、洗濯機のホースを購入する為にホームセンターに
行く機会があったのですが、ちょっとびっくりしたこと
がひとつ。
ひときわ可愛らしいコーナーに置いてあるのは、花や雑
貨ではなく電動糸ノコやドライバー類。今までDIYと
言えばガーデニングなどは女性はもちろん好きだとおも
っていたのですが、日曜大工的なことは女性はしないだ
ろうという、間違った偏見をもっておりました。
女性向けに開設されたそのブースはかなりの賑わいをも
っておりました。
私の奥さんもピンク色のドライバーを手に、これが欲し
い。と購入を迫られ、何に使うんだと聞くと、今度棚を
組み立てるんだとかなんだとか。今あるドライバーでは
なく、かわいいから自分用のが欲しいとのこと。
皆様も変に偏った価値観、お持ちではないですか?
これは、男性しか・女性しか購入しないだろう。ではな
くどうすれば興味を持ってもらえるか?本当にユーザー
は男性(女性)だけなんだろうか?と改めて見直してみる
のも必要かと思います。
最近では、店舗は一つでも、違った切り口から同じ店舗
内にトップページを2つ3つ持たれている店舗様が多く
いらっしゃいます。
切り口を変えて、もうひと店舗!
是非、ご検討くださいませ。
2013年01月10日
ポジティブシンキング♪
皆さん こんばんは
営業部の又吉です。
昨日ネットを賑わせた、
あるtwitterのツイートをご存知でしょうか。
多くのネタサイトに取り上げられていたので
ご存知の方も多いはず。
注目を浴びた、あるツイートとは・・・
ソフトバンクの孫正義社長の
「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」
このツイートは3万RTを突破し、ネット上では
「名言」「ポジティブ」と賞賛する声が多く寄せられているようです。
ネガティブな事を、見方・言い方一つで
ポジティブな印象に変えてしまう。
この記事を見たとき、私自身も気持ちが前向きになった気がしました。
改めてポジティブシンキングの大切さに気づく又吉です。
2013年も始まり
気持ちも新たに
ポジティブシンキング♪
2013年01月09日
明けましておめでとうございます★
皆さんこんばんわ!
営業部の前田です。
新年明けましておめでとうございます★
昨年は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます!!
ということでめでたく年が明けまして、
まだ2012と2013の数字を間違えながら日々過ごしております。
ようやく正月ボケが治まってきましたが、
皆さん同様やらなきゃいけないことが沢山あります。
これから多くのイベントが待ち受けており、
あまり知られていないのですが、沖縄では2月10日~12日の間、、
旧正月を迎えます!!
まだまだ正月気分が抜けそうにありませんが、
旧暦の催しとして、以前は存在していた行事なので、
もっと広まればイベント企画の一つとして活用できそうですね!
(先取りすれば第一人者になれるかも?!)
1月になると新しいことにどんどん挑戦したくなりますね!
弊社としましても、以前より活発にアクションを
起こしていきますので、末永く今年も宜しくお願いします。
新しく何かを始めるためには、、
アイ・オーダー にお任せ下さいませ♪
それではまた来週~
2013年01月08日
新年明けましておめでとうございます!
こんばんは。
営業部の真栄城です。
遅れましたが、明けましておめでとうございます!
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年度もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は『おせち』『お雑煮』を食べることにエキサイトして
おりました。
え?毎年のことなのに?と思われた方も多いかと思いますが
沖縄ではお正月に『おせち』『お雑煮』を食べる習慣がござ
いません。
なので、私が初めて『おせち』なるものを食したのも20代を
過ぎてからでございます。まだまだ『おせち』歴が短く、毎
年楽しみに、よく吟味してお節を購入しております。
色々と見て回ると改めて商品ページの大事さがわかります。
商品の『内容量』『産地』『安全性』『サイズ感』情報が多
いほど安心して購入ができます。
楽天では、他のモールと違い商品ページの充実さが目を引き
ます。そこが楽天の大きなメリットで、商品を吟味したい時
はつい楽天で購入をしてしまいます。
今更ですが、御社のページはしっかりと情報が詰め込まれて
ますでしょうか?
商品の良さが全くわからないページではお客様は逃げて行っ
てしまいます。
新しい年が始まりました。今一度ご自身の店舗を見直して、
店舗を強化、リニューアル、ぜひご検討ください。
これから、バレンタイン、ホワイトデー、入学祝、母の日と
イベント毎が目白押しです。
備えあれば憂いなし。ぜひ一度お声かけくださいませ。